ヨガ日記&整体ひやねin沖縄

日々の出来事や気付いた事などをアップしていきたいと思います。

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
TI-DA
てぃーだブログ

ヨガ日記

これは差別?誤解?大切なものは何?

快晴 朝の散歩が終わり、家へ帰るマンション内で、お隣さんに会った。リカさんおはよう、と声をかけたところ、マスクをしたリカさんが顔を上げ、「おはようございます」と言った。お隣同士だけど顔を見るのは久しぶりだったので、どう?と聞くと、「コロナ怖いです。なので、うちの子達は(中学生2人)、ここ1ヵ月間(3月中頃から)まったく家を出てないのよ…」と、ゴミ袋を閉じながら言った。「毎日、紙コップや割り箸を使ってるのでゴミが増えてしまって大変…」
感染防止の為、食事はすべて紙皿と割り箸を使い、ご主人は、職場からの感染疑い防止の為、別室(隔離)で、毎日過ごしてもらってるそうだ。食事も別だという。
凄い。あまりにも完璧なコロナ感染防止対策に私は驚いた。几帳面できれい好きなリカさんは、きっと掃除も完璧にしてるのだろう、なぜなら、夜な夜な、消毒ハイターの匂いがしていたことがあった。家の中で、ウィルスが蔓延してるかもしれない、と思うと心配で眠れなくなったのかもしれない。

「そうだ、ありさちゃんはどうしてるんですか?」
4月から社会人になったよ、病院で働いてる。と私が言ったら『えっ!!」と言われた。

これは差別?誤解?大切なものは何?


保育園や学童では、医療従事者の子供を預らないところがある、というニュースを見た。感染の恐れがあるからということだ。しかし最前線で働く人たちがいるからこそであって、これは酷すぎる。どうにかならないのか!!
と、思っていた矢先のことだった。そうか、うちも4月から医療従事者の家族なのだ。娘が看護師として働きだしてまだ半月ではあるが、間違いなく医療従事者の家族であり、警戒する人もいないとは言えないのだーー。

夜、焼きなすを作ろうと思って、グリルで焼いたら、茄子がまだ硬くて失敗してしまった。"しまった、すこし火を通してから餡かけにしよう"私は香草(パクチー)をたっぷりのせて、主人にはショウガを。晩酌しながら今朝のことを話した。「ふぅーんーー」と言ったままだ。

これは差別?誤解?大切なものは何?


これは差別?誤解?大切なものは何?


パクチーたっぷり茄子の餡かけ。

すると突然、「俺たちは、警戒区域なのかな。でも俺はありさの味方だから。ありさがコロナに罹ったら俺も罹る」と言い出した。
"イヤイヤ、待って、そんな大袈裟な"、私の言った言葉が主人に誤解を与えてしまったようだ。言葉が独り歩きをするってこういう事だと思った。

リカさんはもしかしたら、あの時「ありさちゃん、大変ね。こんな時期に…」と労い(ねぎらい)の言葉をかけていたつもりなのかもしれない。自分勝手に解釈したことを、私が主人に言って、主人がまた勝手な解釈をしてーーの繰り返しが、誤解や差別を生み出していく原因の一歩になっていくのだと思った。引きこもり生活の危険なところだ。
メディアの情報ばかりを入れ込まないように、良書でも読んで、花でも飾ろう!
これは差別?誤解?大切なものは何?




浦添ヨガコロナ感染防止の為お休み(4月10日〜24日)
月水金曜日 20:30〜22:00
土日曜日 7:30〜9:00

リビングヨガ豊見城 (要予約)
毎週水、木曜日 10:30〜12:30
¥2000


4月お寺ヨガ中止。
4月12日 日曜日 首里安国寺。


整体ひやね 浦添ヨガ リビングヨガ豊見城 お寺ヨガ
http://www.seitai-hiyane.jp/yoga.php

ヨガお問い合わせ
yoga2712@icloud.com(24時間受付)
09097839659 ひやね(電話、もしくはCメール(24時間受付) )



同じカテゴリー(ヨガ日記)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
SeitaiHiyane
SeitaiHiyane
50代からの身体づくりをテーマにヨガ教室を運営しております。料理、ヨガ、旅をテーマに、日々の気づきを「ヨガ日記」として綴っております。

1970年、南城市出身 豊見城市在住。
『思い込みからの解放』をテーマにyogaをはじめる。
2008年 木村 慧心のもとで3年間『ヨガ療法士養成課程』を修める。
2012年 乳癌の宣告を受け、リハビリ中に大きな気づきを得る。
『もっと自由に自分らしく、そしてアクティブに生きる』ことをモットーに、アシュタンガyogaの練習を始める。現在、アクティブなヨガとセラピーyogaを実践中です。